マニュアルは時代遅れか?

車の運転でAT車の場合、アクセルを踏む、ブレーキを踏む、または、その逆で、アクセルを緩めるどの行為になる。

で、その行為はパッと踏むパッと抜くという2つの動作しかない。

MT車だとクラッチの操作が入る。

これが、クラッチのつなげ方で車のスムーズさが如実に変わってくる。

俗にいう半クラである。

これは、MT車乗りには必需事項である。

これができないと乗れない乗り心地が変わってくる。

逆に、これができるようになると、車の操作感が楽しくなってくる。

街乗りは、最悪であるが(笑)

このクラッチ操作であるけど、踏む、抜くの2動作ではできない。

微妙な、踏み加減を覚える必要がある。

これは、昔の車は当たり前ではあったのだが、今では、骨とう品扱いになる。

若い人は、もうAT限定の免許しか持っていないとのこと。

MTまでとなると自動車学校の授業料がとんでもなくなるようで、ほとんどの人取らないと言っていた。

ほんとかわからないけど、

実際、MT車もほとんど無いし、あっても金額が高いか、商用車しかなく、一部軽トラというおじいちゃん専用というような車しか無い。

完全に、MT車は、「趣味の車」であり、生活のための実用的な乗り物でなくなった。

ある意味、バイクに近いのかもしれない。

実際、NVANを買ったとき、車検かんけいの説明をする人がマニュアルの免許を持っていなくて~と言われたときは、「あー時代なのかな」と思ってしまいました。

この時は、「必要ないですものね~」と言ったが、やっぱり車屋さんはMTまで持っているほうが良いのではとちょっと思ったりして・・・

ま~、ほんと必要ないのかもです。

電気自動車が、来るかもという時代で、マニュアルのガソリン車に乗るのは、完全に時代に取り残されているのでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました